姫路市の新井接骨院 HOME > ベーカー嚢腫

ベーカー嚢腫
ベーカー嚢腫について

【症状】 膝の裏側に脂肪の固まりができるもので、大きくなるとゴルフボール半分くらい膝窩嚢腫を触れることができて、時々痛みを伴う場合もあります。

【原因】 膝が反り過ぎていたり(後ろのアンバランス)、また真っ直ぐな生理的湾曲の消失した膝(上下のアンバランス)のために、膝に地面からの過剰な衝撃と体重による負担が繰り返され「過労学的損傷」が増大した結果です。反り過ぎていたり、真っ直ぐな膝は上下からの負担を力学的にうまく逃がすことができずに、関節面に疲労が蓄積されて、新陳代謝も衰えて、これを防いだりすることで、また滑らかにする防御反応により脂肪が蓄積してきます。また、上下の「構造学的歪み」に「過労学的損傷」の蓄積と、日常生活や体重オーバーなどによる「環境学的条件」が反復された事が原因で起こり、一般的には「ベーカー嚢腫」と呼ばれています。

【8方向の診断目安】
8 方向の診断で患部のアンバランスと損傷度を知る
●「②⑤後と上下のアンバランス」80%
(膝の反り過ぎや真っすぐすぎる膝で、重心が後方や中心部へ移動した膝部の「構造学的歪み」)
●「⑥衝撃にアンバランス」10%
(足裏の不安定が介達外力となる過剰な衝撃波による「過労学的損傷」)
●「⑧患部環境のアンバランス」10%
(片寄った歩行や体重オーバー・立ち仕事などで、「構造学的歪み」や「過労学的損傷」が反復される「環境学的条件」)


(前・後ろ)
①前の
アンバランス
患部を前後に分けた場合、重心点が前方に片寄りすぎ、たことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
②後ろのアンバランス 患部を前後に分けた場合、重心点が後方に片寄りすぎ、たことが最大原因となる過労性の損傷や不調。

(左・右)
③左のアンバランス 患部を左右に分けた場合、重心点が左方向に片寄りすぎ、たことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
④右のアンバランス 患部を左右に分けた場合、重心点が右方向に片寄りすぎ、たことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
高さ
(上下)
⑤上下のアンバランス 患部を上下に分けた場合、生環的湾曲の消失に伴って重心点が真中に片寄りすぎたことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
時間
(衝撃・ねじれ)
⑥衝撃のアンバランス 患部を診断する場合、構造学的アンバランスに「過剰な衝撃波」が繰り返されたことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
⑦ねじれのアンバランス 患部を診断する場合、構造学的アンバランスに「過剰なねじれ波」が繰り返されたことが最大原因となる過労性の損傷や不調。
環境
(体環境)
⑧環境条件のアンバランス 患部を診断する場合、①から⑦までのアンバランスに加えスポーツや片寄った生活環境が最大原因となる過労性の損傷や不調。